コロナ状に泣き出す

タイトルもう原型留めてない気が。
まああまり考えず。


というわけででびるふぉう。
ブラッディパレス完全攻略しつつ、マストダイくりあー。
終わった段階で思ったこと言ってしまうと、今回、そこまで難しくないような。
前作が難しすぎたからこう感じるのかもしれませんがー。3のボスラッシュとかアイテム祭りだったからな……。というかトータルランクを見ていると、やっぱりネロが優秀すぎるのかなー、的な。いや実際のところ自分がダンテ下手なだけなんだと思いますが。
マストダイということで、案の定敵もデビルトリガー引くのですが、敵の出現からトリガー発動までの時間が結構長く、イクシード&チャージショット&バスターの超火力にかかると、ほとんどトリガー見ないまま敵全滅みたいなことも比較的楽にできたり。それと今回のトリガーの発動には段階があるらしく、前兆1→前兆2→発動といった感じに、時間(3の恐怖値のような特殊なパラメータがあるのかもしれませんが)の経過で敵の背後で紫のオーラが濃くなっていく演出があるので、先に潰すべき敵を見た目で判断できるあたりも攻略に役立っているというか。
あとこれは一番差が出るところだと思うんですが、トリガー発動した状態であっても、
スナッチが効く」
敵が結構いるんですな。
スケアクロウみたいな「質より量」のデビルトリガー状態で一番厄介な敵なんかも、とりあえずスナッチしておけば数秒程度動きを止められますし、スナッチ→エネステで滞空持続していると被弾も抑えられますし(マストダイまでいくと空中で安心できる場面はかなり減るんですが)。
その上ネロは魔人化発動時に相当長い無敵時間があるので、危なくなったらとりあえず、
「バリアバリアー!」
みたいな感じでやっていくと体力にも余裕ができ、魔人化のヒット数倍増の超攻撃力で厄介な奴も先に潰せて二度おいしい、みたいな。
今回はランク評価がとても良心的なので(オーブ評価は厳しいですが)、スタイリッシュptsの保持=ノーコンティニューがそのままSランクに直結しているように思います。敵の攻撃頻度も上がり、回避を優先的に考えなくてはいけなくなるため、スナッチによって回避をそのまま攻撃につなげられるネロはやっぱ便利だよなあ、とかなんとか。
と、その分ダンテが苦手になっていくのですが。マストダイオールSはかなりの壁な気がー。


んでブラッディパレス。
101階に真のエンディングが……!!
いや別にエンドロールは流れないんですが。初めて101階に到達したときはうきうきしすぎて返り討ちにされましたが二度目は何とか勝てました。
というわけで101階が最上階みたいですわよ。「101階でゲームオーバー」と「101階クリア」でスコアにえらい違いが発生してびっくりです。何かランキングみたら一桁台に自分のタグがあってなおびっくり。まーでも人が少ない今のうちだよなー、とか思いつつ。
ブラッディパレスなんかは特に、「一回やって終わり」の典型的なサブゲームだと思っていたのですが、ランキングの存在が、目標のヒントというか再挑戦の理由になっているあたりが面白いですよねみたいな。今回はブラッディパレス自体も面白いので、こういうのがあって嬉しくないことはないです。ただ一回のチャレンジに時間がかかりすぎてもう一度やろうとはあんまり思えないのが難点でしょうかこれ。それもどうなんだとか思いますが。
いやいや。